令和5(2023)年度在校生児童の募集(5/21現在)
令和5年度新入学を含む在校生児童は女子のみあと数名は即時受け入れ可能です。
小学校下校時刻後に児童のお迎えを予定している学校は以下のとおりです。
・名古屋市昭和区/市立滝川小学校(徒歩2分160m)
・名古屋市昭和区/市立伊勝小学校(送迎車、トワイライトスクール経由)
・名古屋市昭和区/市立八事小学校(送迎車、トワイライトスクール経由)
・名古屋市瑞穂区/市立陽明小学校(送迎車、トワイライトスクール経由)
入所手続方法
所定の入所申込書(兼児童個票)に必要事項ご記入の上、入会金と合わせてご提出ください。申込書は郵送、入会金は口座振込も可能です。申込書のみご提出され入会金は後日になる方はご提出から1か月間お待ちしますがその後はいったん取り下げさせていただきます。
入所申込書および説明資料一式を揃えた書類セットを配布しております。ご希望の方は問い合わせフォームのメッセージ本文欄にご住所もお書きの上お申し付けください。平日夕方に送迎で近隣を巡回しておりますのでご自宅ポストにお届けいたします。施設に直接いらしていただいてもお渡しいたします。
料金表、入所申込書など一部の書類は公開しており「ダウンロード」ページでオンライン入手可能です。PDF形式ですのでプリントアウトしてお使いいただけます。
令和6(2024)年度新入学児童の募集
令和6年度新入生児童の募集日程としては以下を予定しています。詳細は随時更新します。
2023/10/1(日) 令和6年度新入家庭説明会の参加申込受付開始
2023/10/20(金)19:00-20:00 令和6年度新入家庭説明会
2023/11/1(水)13:00 10/20説明会参加家庭の入所申込受付開始
2023/11/30(木) 10/20説明会参加家庭の入所申込期限
2023/12/1(金)0:00 追加募集受付開始
2023/12/31(日) 追加募集申込期限
2024/1/9(火) 空き待ち受付開始
なお令和6年度入学児童より保育料その他の費用につき改定を予定しておりますのでご了承ください。
保育料と休会制度について
なごみこ育みの家の保育料は週ごとの出席プランなども無い月末締め完全後払い制を採用しており、その月に一日も出席が無ければ保育料およびオプション料金は発生いたしません。このためお休みが続いたまま連絡が途絶え、今後出席される見通しが立たなくなるご家庭が現れる可能性があります。
そこで保育料の一部を家庭単位の登録基本料として設定し、その月の利用がなくても一定額はお納めいただくことにしております。
当面の出席予定がなくなった場合には、事前に申し出ることで登録基本料を免除する休会制度をご利用いただけます。休会されているご家庭には年3回長期休みの前にこちらからご案内をお送りしています。最後に出席された日の月末から一年間が経過したご家庭は自動的に退会となります。
新たに入会されたご家庭に限り、休会に一定の制限を設けさせていただいています。ご入会後以下を経過するまでは休会ができません。
お子さんの入会時 1年生:12か月間、2年生:9か月間、3年生:6か月間、4年生以上:制限なし
この最低在会期間は「入会当初から」トワイライトスクール/ルームと併用し、なごみこ学童の出席日数を抑えたいというご家庭に制限を設けさせていただく措置です。
(自動車巡回の各校においてはなごみこのお迎え待機でのトワイライト利用ではなく、その日をトワイライトのみで過ごされることを意味します)
上記期間経過後は自由に休会できますので、学期中は休会、長期休みに休会を解除し学童に復帰という利用が可能になります。
登録基本料は家庭単位ですので、兄弟姉妹で在籍の方は下のお子さんの出席が続く限り上のお子さんは休会にならず、お休みが続いているだけになります。
即時退会に対しては最低在会期間の適用はいたしませんので、ご家庭の事情の変化や、残念ながらお子さんが学童に合わなかったなどの理由で退会される場合は、お申し出いただいた月までの料金のみのお支払いで自由にご退会いただけます。